鳥人間コンテスト2024出場チームをざっくり紹介【2日目・滑空機部門】
もうすぐ鳥人間コンテスト2024ですね。
当日は鳥人間コンテスト公式YouTubeチャンネルにて生中継が行われます。
滑空機部門は7月28日の5時45分頃開始。
朝早いですが、一緒に頑張って起きましょう!
いち鳥人間ファンによるプロペラ機部門への出場チーム紹介です。
- 七曲Rokets
- 機体写真
- 東京都立大学 MaPPL
- フライト動画(2023年)
- 日本大学生産工学部 津田沼航空研究会
- 機体写真
- フライト動画(2023年)
- チームTシャツ
- 九州大学 鳥人間チーム
- 機体写真
- フライト動画(2023年)
- 愛知総合工科高校専攻科 with T
- 機体写真
- フライト動画(2023年)
- 関連記事
- 飛ん女の会 with FlightWorks
- フライト動画(2023年)
- チームTシャツ
- 都立産技高専 TeamЯTR
- 機体写真
- フライト動画(2023年)
- 関連記事
- 徳島大学 鳥人間プロジェクト
- 機体写真
- フライト動画(2023年)
- チームTシャツ
- Iwatani クリーンエネルギーチーム
- フライト動画(2023年)
- 東京理科大学 鳥人間サークル鳥科
- 機体写真
- フライト動画(2023年)
- 上智大学 Flying Turkeys
- 機体写真
- フライト動画(2023年)
- チームTシャツ
- 法政大学 航空工学研究会HoPE
- 機体写真
- フライト動画(2023年)
- 桜美林大学 CIEL
- 機体写真
- 静岡理工科大学 Sky Traveler
- 機体写真
- フライト動画(2022年)
- Flower's factory
- 機体写真
- フライト動画(2023年)
- Team 三鷹茂原下横田
- 機体写真(2023年)
- フライト動画(2023年)
- 関連リンク
- 関連記事
- 関連動画
鳥人間コンテスト2024出場チームをざっくり紹介【1日目・プロペラ機部門】
もうすぐ鳥人間コンテスト2024ですね。
当日は鳥人間コンテスト公式YouTubeチャンネルにて生中継が行われます。
プロペラ機部門は7月27日の6時15分頃開始。
朝早いですが、一緒に頑張って起きましょう!
いち鳥人間ファンによるプロペラ機部門への出場チーム紹介です。
- 北海道大学 NorthernWings
- フライト動画(2022年)
- チームTシャツ
- 早稲田大学宇宙航空研究会 WASA
- フライト動画(2023年)
- チームTシャツ
- 大阪公立大学 堺・風車の会
- フライト動画
- フライト動画(2023年)
- チームTシャツ
- 大阪大学 飛行機制作研究会albatross
- フライト動画
- 横浜国立大学 横浜AEROSPACE
- 機体写真
- チームTシャツ
- 東京都立大学 鳥人間部 T-MIT
- フライト動画
- フライト動画(2023年)
- チームTシャツ
- 立命館大学 飛行機研究会 RAPT
- フライト動画
- フライト動画(2023年)
- チームTシャツ
- 関連記事
- Urawa Revolbirds
- 名古屋大学 AirCraft
- フライト動画
- フライト動画(2022年)
- チームTシャツ
- 関連記事
- 大阪工業大学 人力飛行機プロジェクト
- フライト動画
- フライト動画(2023年)
- 東京理科大学 Aircraft Makers
- フライト動画
- チームTシャツ
- 京都大学 Shooting Stars
- フライト動画
- チームTシャツ
- 東京工業大学 Meister
- フライト動画
- フライト動画(2023年)
- 芝浦工業大学 Team Birdman Trial
- フライト動画
- フライト動画(2023年)
- チームTシャツ
- TriStellation
- フライト動画(2022年)
- チームTシャツ(2023年)
- 東北大学 Windnauts
- フライト動画
- フライト動画(2023年)
- チームTシャツ
- 関連リンク
- 関連記事
- 関連動画
【募集】Tシャツを宣伝してみませんか?
企画内容
あなたのTシャツを宣伝してみませんか?
当ブログのマスコットキャラクター・つばさつるがTシャツの紹介をします!
参加方法
人力飛行機探訪記のTwitterアカウント(https://x.com/raihpa_)、もしくはつばさつるのTwitterアカウント(https://x.com/tsubasa_tsuru)に必要事項を記入したDMをお送りください。
・Tシャツのデザインデータ
ファイル形式は.png, .psdのいずれかでお願いします
背景が透過されていると嬉しいです
・ご紹介するお名前
団体名または個人名を合わせて掲載させていただきます
・宣伝したい内容
「Tシャツ販売中です」「部員募集中です」「動画を見てください」などあれば合わせてご紹介します。
TシャツをVRoidのテクスチャに加工し、着用してつばさつるのTwitterに画像を投稿します。
可能でしたら投稿した際にいいね&リポストで広めてくださると嬉しいです。(チームアカウント・個人アカウントは問いません)
注意事項
チームTシャツの場合は、チームメンバーやデザイン者に了承を得てからのご参加をお願いします。
ご参加いただいてから投稿までが遅くなる場合があります。予めご了承ください。
今のところ期限は定めていませんが、予告なく企画を終了する場合がございます。
Q&A
Q.パーカーなど、Tシャツ以外の物でも良いですか?
A.VRoid Studioに入っている形状であれば対応可能です。
(参考: https://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/360012340534-%E8%A1%A3%E8%A3%85%E7%B7%A8%E9%9B%86)
その他の形はご相談ください。
Q.人力飛行機チームでなくとも参加できますか?
A.個人の皆様や、各種スカイスポーツチームなども大歓迎です。
Q.実在しないTシャツですがいいですか?
A.大丈夫です。アイデアを諸事情で没にすること、ありますよね。
ここで使って成仏させましょう!
Q.どんな感じに紹介されますか?
紹介例です
SUZURIもデジタルコンテンツ配布できるので、VRoid用のTシャツのテクスチャを登録しました
— つばさつる✈︎人力飛行機VTuber (@tsubasa_tsuru) 2024年1月14日
みんな着てみてね!https://t.co/hPVCfRHi3u https://t.co/KPdEP2JKK8 pic.twitter.com/kD82GtV5Mv